はじめに
ここでは、メールに請求書を直接添付して、メールソフト等で送付する方法の説明をします。
注意点
メールで請求書を送る際は以下のことにご注意ください。
- Bill Oneからはメールを送信できません。普段ご利用のメールソフト等にて送信してください。
- 対応しているファイル形式はPDFのみです。PDF以外のファイルが添付されていると、メールそのものがエラーとなって送付先に届きません。
- 請求書1件につき1つのPDFファイルとしてください。
- 複数のファイルを同時に添付できますが、ファイルサイズの合計は、メール1通につき20MB分までとしてください。
- PDFファイルにパスワードを設定しないでください。
- PDFファイルの作成方法については、「請求書の提出ルール(電子ファイルで提出)」をご参照ください。
|
ヒント
- メールに添付いただくファイルについては、PDFもしくはPDFを圧縮したzipファイルでも受領可能です。zipファイルにパスワードを設定されている場合は、メール本文、もしくは2通目のメール本文にパスワードを必ず記載してください。
-
メールソフト等を使用せず、請求書送付専用のシステム等を利用して送付する場合には、以下のヘルプページをご確認ください。
請求書発行システム等からメール送付する際の注意点
|
送付手順
-
[送付先を選択]から、請求書の送付先を選択
-
[送付方法を選択]から[メールで送信]を選択
-
[請求書の送信メールアドレス]に表示されたメールアドレスをコピー
- お使いのメールソフト等で、3でコピーした[請求書の送信メールアドレス]宛てに請求書のデータを添付して送信
請求書をBill Oneが請求書を受領すると、受領通知メールが届きます。
これでメール添付による送付は完了です。
ヒント
-
送付先の部署名などを補足情報として設定しておくと、同一企業から複数の送付先変更依頼を受け取った場合に判別しやすくなります。手順については下記をご確認ください。
送付先に検索用メモを設定して、検索しやすくする
-
請求書をメールで送付する際の送信元メールアドレスは、Bill One アカウントを登録したメールアドレスでなくても送信可能です。なお、アカウントの作成状況により受領通知メールの宛先が変わりますので、通知条件については下記をご確認ください。
受領通知メールが届く条件
|