はじめに
Bill Oneでは、請求書のフォーマットに指定はありませんが、Bill Oneのデータ化のルールに沿ったデータ化を行っております。そのため、PDFファイル作成時には以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。
正しくデータ化するためには以下のルールに基づいてファイルを作成してください。
PDFファイル作成の基本ルール
- Bill Oneが対応しているファイル形式はPDFのみ
- PDFファイルにパスワードを設定しない
- アップロードで提出する場合のファイルサイズは、最大200MB
- メール添付で送付する場合のファイルサイズは、最大20MB
請求書の扱われ方
前提として、Bill Oneでは、1つのPDFファイルにつき1件の請求書として扱い、お取引先様のBill One環境へ反映されます。
・複数の請求書を送る場合
複数の請求書が1つのPDFファイルに含まれている場合、1枚目の書類のみを請求書として扱います。2枚目以降の書類は請求書として扱われません。
ヒント 複数の個別請求書として送付したい場合は、同じPDFファイルにまとめず、個別のPDFファイルとして作成してください。 |
・合計請求書と明細で1件として扱われたい場合
1件の請求書でも明細が複数ページにわたる場合や、合計請求書と明細が含まれる請求書を1件の請求書として送付されたい場合は、1ページ目に合計請求書を配置し、2ページ目以降に明細書を続けてPDFファイルを作成ください。合計請求書に記載された情報をデータ化します。
ヒント 請求書以外の書類は関連ファイル機能を利用してください。詳しくはこちら |
よくある質問
Q:受領企業から、届いた請求書が正常に表示されないと言われた(例:文字化けしている、白紙、表示エラー)
A.請求書の表示に問題がある場合、以下の可能性が考えられます。
-
PDFファイルにフォントの埋め込みがされていない
フォントの埋め込みがされていないと、受領企業側で表示するPDFビューワーに表示可能なフォントが無い場合、文字が崩れて表示されることがございます。 - PDFファイルに編集ロックがかかっている
PDFファイルに「編集ロック」がかかっている場合、PDFが正しく表示されないことがあります。
必要に応じて、上記を踏まえ再度PDFファイルを作成してください。